科学技術と経済の進展が、人々のウェルビーイングや世界の平和に貢献・調和するための新たな価値観を提案する。
「目指すべき価値とは何か」「幸せとは何か」といった根本的な問い(big question)に答えることを通じて、社会の変革に寄与する。
About us
20世紀が「科学技術と経済の世紀」だったとすれば、21世紀は「価値の世紀」である。
科学技術の進展と経済的繁栄が、
必ずしも人々のウェルビーイングや世界の平和に直結しないことが明らかとなった今日、
改めて「本当の幸せとは何か」、「目指すべき価値とは何か」が問われているのである。
また、ますます多元化する世界を前にして、
このような「価値をめぐる問い」には唯一の正解がありえないことにも、我々は気づきつつある。
さらに「個人の同一性(アイデンティティ)」や「社会の単一性(ユニフォーミティ)」が
単なる「神話」にすぎないことが暴かれたことを受け、
複数の価値が層をなして積み重なっている「価値多層社会」の実現も切実に求められている。
このような状況を前に、「価値の提案の学」としての哲学、
ひいては社会に積極的に関与する人文学、
すなわち「エンゲージング・ヒューマニティ」の再興が、今こそ求められている。
このような新たな哲学、新たな人文学は、
20世紀のデファクトスタンダートとなった西欧・北米思想のみならず、
アジア、アフリカ、中南米、オセアニアなど、世界各地域に息づく伝統にも光を当て、
それらを同等の真正性(オーセンティシティ)を持った世界観として再言語化することで、
相異なる価値観の「矛盾的共存」を実現するミッションをも担っている。
「京都哲学研究所」は、国内外の産官学民からなる多様な人々の参加を得て、
歴史文化都市・京都の地から、多様な価値の提案を通じて、
価値多層社会を目指す、国際的な訴求力を持った運動体を形成することを目指して設立された。
「価値多層社会」の実現
世界中の人々が、多様な価値観を認め合い、共存し、協力し合う社会の実現を目指す。
科学技術と経済の進展が、人々のウェルビーイングや世界の平和に貢献・調和するための新たな価値観を提案する。
「目指すべき価値とは何か」「幸せとは何か」といった根本的な問い(big question)に答えることを通じて、社会の変革に寄与する。
Outline
名称 | 一般社団法人 京都哲学研究所 (Kyoto Institute of Philosophy) |
|
---|---|---|
共同代表理事 | 出口 康夫 | 京都大学 大学院文学研究科 研究科長・教授 |
澤田 純 | 日本電信電話株式会社 取締役会長 |
|
理事 | 戸田 裕一 | 株式会社博報堂 取締役会長 |
東原 敏昭 | 株式会社日立製作所 取締役会長 代表執行役 |
|
山口 寿一 | 株式会社読売新聞グループ本社 代表取締役社長 |
|
大森 久美子 | 日本電信電話株式会社 研究開発マーケティング本部 マーケティング部門 R&Dマーケティング担当部長 |
|
Senior Global Advisor | マルクス・ガブリエル | ボン大学 哲学科正教授(認識論、近現代哲学) 国際哲学センター所長 科学思想センター所長 |
Executive Advisor / Chief Strategist |
野村 将揮 | MPA (Harvard University) MPhil (Kyoto University) ハーバード大学デザイン大学院 Yamauchi No.10 Family Office |
Founding Benefactor | ピン & ロバート トムソン ファミリー |
Action
「価値多層社会」実現のための
国際的な運動体の形成
国際運動体の形成を目指した
国内外のネットワーク構築
様々な人々が世界各地より一堂に会し、
価値多層社会の実現に向けて討議する
「京都会議」の定期開催
新しい社会インフラのための
価値提案
新たな価値の提案に結びつく哲学研究
価値提案の学としての哲学と
人文社会科学・理工医学等の隣接諸学との共同研究
新たな価値の社会実装
産官学民、アート・デザイン界等との価値共創活動
新たな価値の社会発信にかかわる各種の事業