

京都哲學會刊行の『哲學研究』に掲載 出口、ガブリエル両教授の論考
京都哲学研究所の共同代表理事を務める出口康夫京都大学教授と、研究所シニア・グローバル・アドバイザーでもあるマルクス・ガブリエル独…
2025.07.24

倫理学の有力誌に論文掲載 KIP研究員のモーティマー博士 「道徳的責任」めぐり考察
京都哲学研究所の研究員で、英オックスフォード大学インテーザ・サンパオロ・リサーチフェローと京都大学経営管理大学院特定講師も務める…
2025.07.14
【21世紀政策研究所から新書発刊】 「多様性ある社会」めぐり対談 澤田NTT会長と東大・中島教授
京都哲学研究所の共同代表理事を務める澤田純NTT会長と東京大学東洋文化研究所所長の中島隆博東大教授が目指すべき社会像について語り…
2025.04.22
【ダイヤモンドクォータリーオンラインに掲載されました】「Self-as-We」が拓く未来 澤田NTT会長・名和高司教授対談
京都哲学研究所の共同代表理事を務める澤田純NTT会長が名和高司・京都先端科学大学教授と対談し、その模様がダイヤモンドクォータリー…
2025.04.17
世界的哲学誌に論文発表 KIP研究員のモーティマー博士――新たな「自己の社会的構想」と実践的意義
京都哲学研究所の研究員で、オックスフォード大学インテーザ・サンパオロ・リサーチフェローと京都大学経営管理大学院特定講師も務めるサ…
2025.03.29
京都哲学研究所 NHK BSスペシャルに登場 「欲望の資本主義 2025 成長神話の虚実」
NHK BSで元旦に放送された経済教養ドキュメント「欲望の資本主義 2025 成長神話の虚実」で京都哲学研究所が取り上げられまし…
2025.01.16
【読売新聞朝刊に掲載】人類の2大脅威、地球環境の危機とAIの進展…ドイツ・ボン大学のガブリエル教授に聞く
京都哲学研究所シニア・グローバル・アドバイザーのマルクス・ガブリエル教授のインタビュー記事が、読売新聞の朝刊に掲載されました。研…
2024.11.29