

「AIは仲間」「倫理的なAIを」…テクノロジーと人間の在り方展望 チリ未来会議にKIP教授陣
京都哲学研究所共同代表理事の出口康夫京都大学教授と、当研究所のシニア・グローバル・アドバイザーを務めるマルクス・ガブリエル独ボン…
2025.01.31
AI時代の「知性の限界」とは…KIP教授陣と京大院生 米NYの哲学研で闊達議論
出口康夫京都大学教授と独ボン大学のマルクス・ガブリエル教授が、米ニューヨークの哲学・新人文学研究所で開催された集中ワークショップ…
2024.12.24
ドイツ国際フォーラムで出口教授講演 ガブリエル教授はカント生誕300年記念会議に招待
京都哲学研究所の共同代表理事を務める出口康夫教授がドイツで開催された国際フォーラムで講演しました。カント生誕300年を記念した今…
2024.11.28
欧州で「WEターン」提唱 出口教授エストニア訪問 日本哲学の研究者らと交流
京都哲学研究所の共同代表理事を務める出口康夫教授が、欧州を中心とする日本哲学研究者の団体の年次大会に基調講演者として招待を受け、…
2024.11.27